怪盗くぅ 攻略

怪盗くぅをプレイしてくださった方々、ありがとうございます。

ここでは、怪盗くぅの攻略を記載させていただきます。プレイのご参考になれば幸いです。

まずは、スタート地点から城に潜入するまで・・・
城外マップ

・スタート地点から敵を避けながら上記マップのA地点まで行き、城へ潜入。



そして城に潜入後・・・

城内1階マップ

・倉庫についたら東棟に移動し、☆aでイベント。兵士の会話の記録を入手。
・東棟の①で地下へのパスワード1を入手。

・西棟に移動し、②で地下へのパスワード2を入手。
・同様に西棟の③で地下へのパスワード5を入手。(注:地下へのパスワード5は☆aのイベントを終えていないと出現しません)


城内2階マップ

・2階に移動し、④で地下へのパスワード4を入手。
・2階の⑥で小さな鍵を入手。(注:小さな鍵は☆aのイベントを終えていないと出現しません)
・2階の⑤で地下へのパスワード3を入手。
・2階の⑦で王室の鍵。

・2階のEで王室の鍵を使って王の部屋に移動。⑧で合言葉を入手。

・1階の謁見の間に移動し、奥にある鉄格子を合言葉で開け、☆bの王者の指輪を入手。

・1階西棟の左上にある鉄格子を地下へのパスワード1~5で得た番号(50892)を入力して解錠し、Fから地下へ。(ドラッグすれば見られます)


城内地下マップ

・地下の⑨で麻薬倉庫の鍵を入手。
・地下の⑩の鉄格子を小さな鍵で解錠し、☆cで拷問部屋の写真を入手。
・地下のGで麻薬倉庫の鍵を使用し、麻薬倉庫へ移動。☆dで麻薬所持の証拠写真を入手。

これで、以下のクリアに必要なアイテムが揃いました。
・兵士の会話の記録
・王者の指輪
・拷問部屋の写真
・麻薬所持の証拠写真

これらが揃ったら1階の倉庫のAに戻り、光を調べると城から脱出→エンディングへ。


【エンディングについて】
エンディングはTrueエンドとBadエンドの2つあります。どちらのエンドになるかはクリア時までに発見された回数によって以下のように決まります。

見つかった回数が10回以下(ver2.00以降では30回以下)→Trueエンド
見つかった回数が11回以上(ver2.00以降では31回以上)→Badエンド


【スコアについて】
スタッフロール後にでるスコアは、クリアの時点で持っているお宝とお金によって決まり、また、見つかった回数によって減点されます。スコアの高さによって最終評価がS,A,B,Cランクの4段階で判定されます。スコアと最終評価の関係は以下のようになっています。

800000点以上:Sランク
600000点以上800000点未満:Aランク
400000点以上600000点未満:Bランク
400000点未満:Cランク

なお、Sランクをとると報酬としておまけパートをプレイすることができます。


【秘密の部屋について】
城の2階にパスワードによって開く扉があります。これは秘密の部屋につながる扉です。クリアには関係ありませんが、Sランクを目指す場合は秘密の部屋に行くことが必須となります。
秘密の部屋へのヒントはゲーム中にありますが、一応ここにも記載しておきます。

秘密の部屋へのパスワードのヒント
1.1階西棟にある兜の数
2.1階東棟にあるエロ同人誌の数(BLも含みます)
3.謁見の間にある玉座の数
4.1階エントランスにある柱の数
5.2階の植木鉢の数の1の位(注:2階というくくりなので、王の部屋も含みます)

なお、ver2.10ではパスワードのヒントを下記の様に変更しました。
1.1階西棟にある兜の数
2.1階東棟にあるエロ同人誌の数(BLも含みます)
3.謁見の間にある玉座の数
4.1階エントランスにある柱の数
5.2階のハニワの数(注:2階というくくりなので、王の部屋も含みます)

これらの数を数えて、その数字を順番に並べればパスワードになります。
私もデバックで一応一通りやりましたが、正直大変でした(^_^.)
ですので、答えを記載します。パスワードは「32283」です。(ドラッグすれば見られます)


【秘密の部屋で問われる現皇帝陛下の名前について】
現皇帝陛下は本編では登場しませんが、名前については城の中にいる5匹のネコがヒントを持っています。それぞれのネコが1文字ずつアルファベットを持っており、それらを並べると「gauss」となります。(ドラッグすれば見られます)これが現皇帝陛下の名前です。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りいん

Author:りいん
日常の出来事、創作物の報告などを綴っていきます

PR
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
PR